アパレルの店舗管理運営でこんな課題がありませんか?Problem
-
過剰在庫で困っている
細かな商品の動きが不明で、売れていない商品が分からず、過剰在庫になってしまう。
-
棚卸差異・在庫が合わず困っている
在庫の入出庫や取り置きなど、うまく管理ができずいつも在庫が合わない。
-
他店の販売可能な在庫を確認するのに
時間がかかる各店舗の在庫確認までに時間がかかり、客注がその場でできず機会ロスとなっている。
-
ECと店舗の在庫・顧客・ポイントを
共有したいECサイトを運営でリアル店舗と販売・在庫データ等を共有し、お客様の利便性を高めたい。
-
テレワークのため外からでも情報確認・
分析がしたい出社せずに会社以外でもリアルタイムで販売・在庫情報等を確認したい。
-
店舗に機器を置くスペースが限られている
店舗のスペースが限られているため、レジと在庫管理端末の両方を置くスペースがない。
-
単品の売上動向だけしか分からない
品番のバリエーションを増やせばいいのか、絞ればいいのか細かな商品分析ができない。
-
大切な接客業務以外の付帯作業が多い
本部への売上報告や在庫管理など業務負荷が多く、もっと接客に時間を使いたい。

原因は販売・在庫情報等を
一元管理できていないから!
だから店舗管理運営が
最適化できてない。
施策Measure
-
在庫状況の見える化
在庫には、販売可能な在庫、お客様が注文した取置き在庫、入荷予定の積送在庫などがあります。それらの在庫をロケーション毎(店舗毎やECショップ、倉庫毎など)、グルーピング毎(販路、地域)に細かく見える化することで、在庫情報を素早く把握でき、過剰在庫や、機会ロス削減が可能になってきます。
-
ECショップも含めた店舗間の在庫情報を連携
ECショップも含めた他店舗在庫をリアルタイムで確認できるようにすることで、在庫確認に時間がとられることがなくなります。また、ECショップ閲覧時に、最寄り店舗の在庫を確認できれば、販売機会ロスの削減にもつながってきます。
-
実績データからの適正在庫に向けた分析が必要
商品軸から、入荷後の在庫推移、消化率が簡単に分析できれば、商品の移動、返品、マークダウン等、の次のアクションも容易になります。また、店舗単位で、昨対、同週同曜日の比較、予算対比、売れ筋商品を把握することで、早期に店舗の状況に合わせた対策指示が可能になります。
更にスタッフ毎に、販売実績やセット率を把握分析することで、スタッフ評価のモチベーションにつながる効果も期待できます。
-
店舗管理業務の効率化
販売だけでなく、細かな在庫管理や分析までを1台の端末で行うことで、面倒な入庫、出荷、棚卸作業が効率化され、狭い店舗スペースでも場所をとることはありません。更に、移動伝票や棚卸差異表などの機能があれば、より効率化されます。
また、オンラインで情報を見える化をすることで、ネット環境があれば社外やリモートワークなど、どこでも仕事をすることが可能になります。
-
オムニチャネルの実現
ECショップとリアル店舗の顧客情報やポイント、在庫を統合、共通化することで、ECショップ・リアル店舗の両方から購買をしやすくなり、消費者の利便性を高めることが可能になります。そのためには、ECショップ・リアル店舗の顧客関係なく、スムーズに施策を実施できるオムニチャネルの実現が必要になってきます。
-
売れるタイミングを見極め、売れる売り方で売りきる
過剰在庫を減らし、在庫を極力持たず、商品を売りきるには、週次での売上推移と在庫状況を確認し、セット販売や商品毎の客単価、平均購入点数などの商品動向を把握することで、売れるタイミングを見極めることができます。
また、販売実績を細かく分析することで、こらからの販売施策(接客やディスプレイ)に活用することも可能になります。
poscmの特徴Point
poscmは、本部、リアル店舗とECサイトの情報連携が可能!
在庫を見える化させることで、在庫回転率を高め、販売機会を逃さず、店舗業務の負荷も軽減できます。
poscmはアパレル業界特化のPOSシステム。
POSレジ機能だけでなく、きめ細かな在庫管理システムにより、商品消化率を高めることが可能です。
アパレル業界の商品構成に沿ったposcm独自の豊富な分析帳票があり、さまざまな業務を取り巻くシステム(EC・CRM・基幹・物流・分析など)とも連携が可能です。
今までのアパレル店舗管理業務を飛躍的に効率化させます。
-
店舗で使いやすい
販売管理だけでなく、在庫管理や分析も1台の端末で運用可能で、店舗スペースをとることなく、店舗管理業務がより効率化されます。新規店舗や新しいスタッフにもやさしい操作トレーニングモード(販売登録をせずに練習)があり、システム操作の理解を促進できます。また通信障害が発生してもローカルモードを搭載していますので、レジ機能は問題なく稼働します。
正確な販売情報・在庫管理
- 積送在庫、取置在庫を除いたフリーの有効在庫をリアルタイムに把握可能。
- 正確な在庫を基にして、生産・補充の判断、ならびにECへ店舗在庫を表示可能(フリーの有効在庫を連携)。
- 販売時に在庫情報も同時表示されることによって、欠品を事前に把握可能。
- 事前売価変更や、その場でさまざまな値引き処理にも対応。
- 商品毎にコーディネートしたスタッフが違っても個人販売実績を取得可能。
いつでもどこでもネット環境があれば、店舗状況が見える
販売管理だけでなく、在庫管理や分析も1台の端末で運用可能で、店舗スペースをとることなく、店舗管理業務がより効率化されます。新規店舗や新しいスタッフにもやさしい操作トレーニングモード(販売登録をせずに練習)があり、システム操作の理解を促進できます。また通信障害が発生してもローカルモードを搭載していますので、レジ機能は問題なく稼働します。



メインメニュー

販売業務
-
情報の見える化
店舗の予算に対し、今の状況をリアルタイムで確認することができます。プロパー/バーゲン毎や前年同週同曜日を比較することによって、予算達成までの具体的施策を実施できます。
商品の入荷後、数量や消化率から絞り込みが可能で、売れ筋商品、売れ行きが悪い商品を、簡単に把握することができます。投入経過日数や、過去週次推移、消化率状態を確認しながら、次のアクション(移動・返品・マークダウン等)の支援が可能です。



予実管理

商品属性による商品分析
-
オムニチャネル強化(ECとの連携)
消費者の利便性を高める施策をご用意しています。ECショップとの顧客情報やポイントの統合・共通化により、ECショップ・リアル店舗の垣根をなくし、購買履歴確認や、ポイント付与、利用が相互に使えるようになり、購入率もUPします。
また、ECショップ側で各店舗在庫を確認でき、最寄りの店舗へ誘導することや、ECショップからの取り置きや配送指示などの通知が可能となり、お客様に対するリアクションがスムーズに行えます。


オムニチャネル機能
アパレル特化型だからできる現場目線のソリューション
導入店舗20,000店舗以上!
無料資料ダウンロード
機器バリエーション・構成種類Variation
店舗形態に対応した機器構成でご利用頂くことが可能です。
-
直営店・ショッピングセンター
ファッションビル(POS専用機)POS本体 (レシートプリンタ内蔵)
-
客面表示機
-
キャッシュドロア
-
バーコードスキャナ
-
ハンディターミナル
-
プリンタ(A4モノクロ) 伝票発行
-
-
直営店・ショッピングセンター
ファッションビル・催事
(パソコン-POS)パソコン本体
タブレット
-
客面表示機
-
レシートプリンタ
キャッシュドロア
-
バーコードスキャナ
-
ハンディターミナル
-
プリンタ(A4モノクロ) 伝票発行
-
-
百貨店
パソコン本体
タブレット
-
バーコードスキャナ
-
ハンディターミナル
-
プリンタ(A4モノクロ) 伝票発行
-
システム連携実績Performance
お客様の業務に合わせて様々な外部のシステムと連携することが可能になっています。
詳しい外部システム連携実績はこちら
-
EC
株式会社アイル 株式会社ecbeing 株式会社ビービーエフ 株式会社フューチャーショップ マガシーク株式会社
-
CRM
株式会社アイル 株式会社フュートレック
-
販売管理
株式会社アイル 株式会社アベイル 富士通株式会社 株式会社ホロン 株式会社松山電子計算センター 有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所
-
WMS
丸二倉庫株式会社 株式会社エムエルシー(水岩グループ) ロジザード株式会社
-
免税
株式会社J&J Tax Free
-
RFID
東芝テック株式会社
-
その他
株式会社Flow Solutions
導入事例Case Study
アパレル特化型だからできる現場目線のソリューション
導入店舗 20,000店舗以上!
設立以来、20年以上一貫してファッション・アパレル業界を主たるマーケットとして活動しています。
婦人・紳士・子供などのアパレルをはじめ、鞄、靴、帽子、コスメ、雑貨等幅広い企業様にご利用いただいてます。
導入時/導入後の万全なサポートDeployment Support
業務用ソフトウェアは、単純にインストールすればすぐに使えるというものではありません。
しっかりしたマスタの考え方、後々の分析に役立つような設定方法等、業界特有の情報分析がしっかりと行えるよう事前に詳細までお客様と確認準備を行います。ご利用スタッフ(現場)の皆様へ目的、操作方法をしっかりとレクチャーさせて頂いたのちに本番スタートとなります。
また、導入は完了ではなくスタートですから、いつでも困ったときの相談窓口として、専用のコールセンター(365日)を設けています。休日や繁忙期(セール・イベント)の対応や急なトラブルにも迅速に対応しますので、ご安心してご利用いただけます。
-
STEP
商談時 業務内容確認・提案
商談時からお客様の業務内容、ご要望をヒアリング、理解した上でご提案を行います。
-
STEP
ご注文
各種契約書を締結後、貴社専任の担当チームを編成します。
-
STEP
導入内容打ち合わせ / 業務と機能確認
要件定義の際にお客様の最終ヒアリングを行い、相違の無い導入内容の確認を進めて参ります。
-
STEP
本部・店舗研修
導入研修時にはサポート部隊の主要メンバーが講師として研修を行います。
研修内容をサポート部隊が情報共有してサポートに役立てるようにします。 -
STEP
店舗機器導入展開
機器の店舗設置方法、スケジュールを弊社担当営業、SE、サポート部隊と共有して対応します。
-
STEP
本稼働
上記の入念なお打ち合わせ、内容確認を経て本稼働を迎えるように致します。
お問い合わせに備えてサポート部隊がスタンバイしています。
アフターサポートも万全!
365日受付のフルサポート体制
ウェブベースは製品導入後のアフターサポートも充実しております。
数多くのお客様をサポートしているノウハウから迅速かつ、適切なサポートでお客様をバックアップします。
よくあるご質問FAQ
サービスについて
- データは安全に管理されていますか?
- 端末側にデータ保存せず、大手データセンター側にてセキュアな環境のもと、管理しています。
独自の暗号化通信に加え、ブラウザーはSSL/TLS対応しています。また、管理者ID、パスワードによるソフトウェア認証を行っています。
- 独自の仕様変更(カスタマイズ)は可能ですか?
- パッケージ導入型と、クラウド利用型の2パターンをご用意しており、貴社独自仕様に改変する場合は、パッケージ版で対応が可能です。
※クラウド利用型は、独自仕様変更は不可ですが、利用料に、無償バージョンアップ対応が含まれており、常に最新機能がご利用いただけます。
- 契約の拘束期間はありますか?
- 最低拘束期間は1年となります。店舗の増減につきましては、月単位で変動が可能です。
- サポートは何時までですか?
- 専用ヘルプデスクをご用意しています。(365日9時~23時)
※クラウド利用型は、利用料にヘルプデスク対応が含まれており、いつでもご利用頂けます。
- インターネットに繋がらない場合、利用できなくなりますか?
- ローカルモードに切り替わります。販売業務など店舗機器単体での利用が可能です。
- 法改正(軽減税率や電子免税対応など)へのシステム対応費用はどうなりますか?
- 法改正対応などのシステム対応費用は個別に発生致しません。※標準版ご利用の場合
機能について
- 外部システムとの連携は可能ですか?
- API連携、FTPS連携等連携標準オプションを準備しておりますが、個別のカスタマイズも可能ですのでご相談ください。
- 取置の管理はできますか?
- 取置の管理は可能です。事由を設定することで、「店舗取置」「EC取置受付」「外商貸出」「プレス貸出」等自由にマスターで設定して管理ができます。
- 店舗で入荷予定は確認できますか?
- 店間移動や、物流からの出荷された情報は入荷予定として受取店舗にて確認することができます。
- データを閲覧するのにライセンスは必要ですか?
- 売上や移動、棚卸の入力機能にはライセンスが必要ですが、ブラウザーでデータを閲覧されるにはライセンスは不要(無償)です。
- 店舗の設置スペースが狭い場合、どんな機器を選んだらいいですか?
- タブレットPCでのご利用が可能です。最適なご利用構成をご提案します。